ryotaboのデイトレ日記

サラリーマン兼業の初心者デイトレーダーのトレード記録

2024/5/23(木) のデイトレ記録 +21000

午後に出社したので前場だけ。数字だけ見ると良いように見えるが…

今日の相場

日経225  39103 +486

グロース250指数 615.48 -9.18

今日の収支

合計 +21000+21000 -0

信用含み損 -107691

銘柄

データセクション

トリプルアイズ

LABORO.AI

野村マイクロ・サイエンス

名村造船所

北海道電力

今月の収支

+143083

感想・反省

午前は家だったので前場はしっかりできた。昨日から持ち越してた野村マイクロが寄りで上がってくれたので、高めで売り抜けることができた。

数日前からグロース銘柄をやり始めて、今日はグロースで人気(?)のデータセクション、トリプルアイズ、LABORO.AIを。今まで参加者の多い大型株ばかりだったけど、板を見ると超少ないこれらの銘柄は、戦略がまったく違うんですね。。。

うまくはまればよく取れる、しかし簡単に負けることもある。つまりハイリスクハイリターンなんだなぁ。なるほど、デイトレで人気があるのも頷ける。

午後から出社でトレードできないけど、上記3つのグロース銘柄は100株ずつ前場から持ち越していた。ちょっと下がってたので。売り指値入れといて、「売れればラッキー、まあ売れず明日まで持ち越してもいいか」くらいの軽い気持ちで。出社だとたまにスマホで見る程度だけど、気付いたら後場で大幅下落!特にトリプルアイズとLABORO.AIがひどかった。これら持ち越し。一気に、3つ合わせて3万7千円くらいの含み損ですよ。。。しっかり見てたらさすがに損切りはしてたと思う。

なので、数字上は+21000だけど、実際はもっと少ないどころかマイナスだったかも。。。はあ。何日かして救われることを祈るしかない。

日経平均は+486だったようだけど、どこの世界線ですか?エヌビディア決算良かったから半導体関連の大型株かな(高いのであまり興味がない)

現物も信用も大きく含み損が膨らんだのみなのでした。

 

今日の学び

張り付けない日は、変動リスクの高い銘柄はポジション持ったまま放っておくのは危険!!